RECOMMEND

2022.10.07

卒業の記念品はいまから準備を始めよう!

いまは10月ですが、あと5ヵ月で卒園・卒業シーズンがやってきます。
卒業には記念品があると気持ちが盛り上がりますが、年明けから準備しようとしても
意外とすぐに卒業式はすぐにやってくるので間に合わなくて断念。。ということもあります。
なので「10月に卒業式の話なんてまだ早いのでは」と思われた方、よく記事を読んでいただき
年が明けてからではなく、今の時期から準備を進めることで
周りのラッシュに巻き込まれることなくスムーズに準備を進めていきましょう!
「どうやって準備をしたら良いかわからない」「何から手をつけるべき...」と
悩まれる方も多いかと思いますので
卒業の記念品を作る上で大切なポイントやアイテムをご紹介していきます。

記念品作成には計画が大切

卒園・卒業の記念品を作る上で一番大切なのが「計画を立てること」です。
主に保護者の方が記念品づくりの中心だと思いますので、
お仕事や家事をしながら合間に計画を立てても、
皆の予定が揃うのはほんのわずかということも多いです。
計画的にはやめに動かないと時間がなくなって流れてしまうことも多いので、
3月に必要な方は2月の中旬までには手元に届くイメージで動いでいきましょう。

1.スケジュールを決める (10月中)
まずは必要な行事にあわせて商品が届く日を決めてしまいましょう。
ゴールを設定することで他の日にちは自然に決まってきます。
天候による運送トラブルなどがある可能性もあるので余裕も持った納期にしましょう。

2.予算を決める (11月中)
多くの方が一緒につくることになるので、予算決めも重要です。
これを決めておかなければこの後のアイテム選びが大変になってしまいます。

3.アイテムを選ぶ (12月中旬)
予算を決めておけばアイテムをだいたい絞り込むことができます。
注文してからどれぐらいで商品が出来上がるかの確認もしておきましょう。

4.デザインの決定 (1月中旬)
はじめに担当の方が3つ程イメージ案を決めておきその中から決めていただきましょう。
真っ白な状態からの「どれにする」は話が進みづらくなってしまいます。

5.商品到着 (2月中旬)
デザインが決まったら最終のサイズ枚数・個数を確認して「注文確定」に進みましょう。
お支払いしてから2週間ほどで商品が完成します。
トラブルにならないように事前に集金して「銀行振込」で支払う方が多いです。

多人数が絡むことは計画立てが重要です

記念品を選ぶポイント

せっかく記念品を贈るなら受け取る方が「嬉しい」と喜んでもらえる商品にしたいですよね。
そのために重要なポイントを3つご紹介します。

1.普段使いができる、実用性があるもの
もらってそのまま思い出BOXに仕舞ったままになってしまわないよう、贈る側も受け取る側も嬉しい気持ちになるものを選びましょう。

2.デザイン・オリジナル
実用性があっても「デザインがちょっと...」と使うのを躊躇しないように、お子様の年齢にあわせてシンプルで使いやすいデザインがおすすめです。
日付をいれるなどオリジナルさを出したデザインで特別感を出すのも◎

3.かさばらない
持ち帰る際に大荷物になってしまったり、飾るにも大きくて場所を取ってしまう。
なんてことが無いようにできるだけコンパクトなもの選びましょう。

あとに残る記念品にしましょう

卒業記念品におすすめなアイテム紹介

最後におすすめのアイテムを4つ紹介していきます。

1.シューズケース
卒園されるお子様におすすめです。
学校へシューズを持っていく際どれにしようと悩んだり準備をする必要もなくなります。
デザインは子どもたちが好むようなイラストのデザインがおすすめです。

2.モバイルバッテリー
SNSが普及している現代において「モバイルバッテリー」は記念品としても人気です。
また、学校でもタブレットが支給されており必須アイテムとなってきます。「ピンチ!充電がない!」なんてことも少なくなるので喜ばれます。

3.タンブラー
少しお兄さんお姉さん向けのアイテムです。
実用性があり普段使いもできます。
自分達で書いた寄せ書きやイラスト、写真のデザインをプリントすることでより愛着が湧き使いやすくなるのでおすすめです。

4.トートバッグ
部活動の練習着や道具など勉強内容も増えて教科書の量も多くなり荷物が増えるのであると便利です。
大きく学校名というよりはシンプルな使いやすいデザインにすることがポイントです。

定番以外もご相談ください

おわりに

いかがでしたでしょうか。
スケジュールを立て、余裕を持った納期で動いていきましょう!
思い出を形にすることで受け取った側はもちろんのこと、
贈る側の感謝の気持ちを伝えることもできます。
喜んでいただける記念品を作りましょう!